“Eye of the Doppelganger”別館
2012年12月29日の呟き
つくちゃん
2012年12月30日 11:34
RT
@inohohon
: 子「インタビューとかで、○○は悪い!ってみんな言ってたよ」 嫁「バカね、100人のうち5人だけが悪いって言っても、その5人しかTVで流さなかったら、全員に見えるのよ」 子「あ・・・・・」 おかげで子供らがニュースを片っ端から疑うようになった posted at
15:23:12
寝坊してダッシュで出社して大掃除して一息 posted at
15:23:51
@sleep_sheep2010
おつありです~ posted at
15:29:49
RT
@Perfect_Insider
: そもそも「安全か危険か」って「絶対安全」と「絶対危険」の二つがあるようなものではなく、グラデーション的につながっており「武装した方がより安全度が高い」といっているだけの話。警察がいれば絶対に秩序が保たれるわけではないけど、警察がいない方が無秩序になるのと同じ話。 posted at
15:31:29
忘年会無しで話進んでたのに、社長の娘婿が口挟んでやることになった・・・。マヂでうぜえ posted at
15:32:20
RT
@niroha
: 日経2面 「エコポイント 実は失策?」← 2009年は「液晶テレビが売れてる」と騒いでいたけれど、需要の先食いってことですね。シャープはやパナソニックが、需要増に対応するために過大な設備投資をした結果、今の悲惨な状況になっている。政府に振り回され、まさしく「政府の失敗」ですよ。 posted at
15:33:36
RT
@zgmf_x13a
: そうだよ、需要の先食いしてる間に政府が手を打って経済立て直すはずだったんだよ!…民主党に政権が変わってしまって、しかも彼らは何もしなかった。 posted at
15:33:37
やったのはエコポ延長ぐらいっしょ posted at
15:33:46
あ、何もしなかったよりも酷いわ、そのための補正予算止めやがったんだから posted at
15:35:03
ぐえええ RT
@heu_ge
: 1億円ほど直撃弾を喰らいました。 RT t_doppelganger: あ、何もしなかったよりも酷いわ、そのための補正予算止めやがったんだから posted at
15:36:41
でしょうねぇ…。ウチは逆に既に元請けが死んでたからアレだったけど… RT
@heu_ge
: こんな話はゴロゴロありそう。 RT ぐえええ RT
@heu_ge
: 1億円ほど直撃弾を喰らいました。 RT あ、何もしなかったよりも酷いわ、そのための補正予算止めやがったんだから posted at
15:45:13
RT
@sleep_sheep2010
: 日本って本来ならこうやってアメリカに直言できる親友の立場なんですよ。決してアメポチじゃない。やっとそれを生かせる人材が起用されただけ。RT
@heu_ge
: 「財政の崖回避を」麻生氏が米財務長官に促す…電話会談
http://t.co/bIjLdiNm
posted at
15:45:24
RT
@azukiglg
: 原発を携帯電話に例えてみたらいいよ。ユーザーの要求が代わり、技術が進化し、それに応える製品を設計製造する技術とそれを買うユーザーの購買力があるが故に皆スマホ買ってるわけじゃん。「電磁波が怖いから」って意地になって黒電話とピンク電話を強いてりゃ、いざってとき不便なのは当たり前じゃん posted at
15:46:13
RT
@dicekicker
: 市長が何を言おうが、記録は残っておるのでね
http://t.co/xNBqaxYd
QT
@kyuuiti
: 本末転倒、手段が目的、市長辞めて参院選出てくるんだろか。 / “「選挙は市長公務より重要」 橋下大阪市長が批判に反論
http://t.co/SSL8X5mH
posted at
16:38:08
つまり大阪市民より選挙ってことか posted at
16:38:29
RT
@azukiglg
: 東電訴えて潰せば済むとか、東電解体すればよくなるとか、そういう「行為と結果の間をなんも考えてない主張」も死ぬほど見てきたけど、20カ月過ぎてもなくならんなー。 posted at
18:13:43
デイリー つくちゃん is out!
http://t.co/2Vk6cT7O
▸ Top stories today via
@hidakaikuto
posted at
23:30:59
関連記事
2012年1月6日の呟き
2013年1月5日の呟き
2013年1月4日の呟き
2013年1月3日の呟き
2013年1月2日の呟き
2013年1月1日の呟き
2012年12月31日の呟き
Share to Facebook
To tweet